最近、ペアーズに中国系のめちゃくちゃ美人を見かけます。
しかも、いいね送ると結構な確率でマッチングするし。
いったい彼女らの正体は何者なのでしょう。
2021年現在、ペアーズを利用している僕うっほ(@tomidasson)が中国人系美女の正体の真相をまとめていきます。
ペアーズにいる中国人の正体は?
結論からいうと、ペアーズにいる中国人は業者になります。
普通の利用者を装い、マッチした相手とメッセージを交わし、連絡先交換して最終的には他サイトに誘導して、架空請求や個人情報をばら撒く目的のかなり悪徳なユーザーです。
そういう人たちってサクラじゃないの?って思いますがサクラじゃありません。
サクラと業者の違いが分からない人も多いと思うので、簡単に違いを解説します。
サクラと業者は違う!
ペアーズもそうですが、マッチングアプリにおいてサクラという存在はほとんどいません。
一般的にみんなが想像している悪徳ユーザーは、業者になります。
業者は一般ユーザーに紛れて、普通にアプリを利用していてマッチングした相手とメッセージのやりとりをして、連絡先交換後に他サイトへ誘導して架空請求などをしてきます。
ペアーズみたいに超王道なアプリでも業者は潜んでいるんですね。
ペアーズにいる中国人業者の特徴
ペアーズにいる業者の特徴をまとめました。
以下に当てはまる場合は、高確率で業者なので注意してください。
プロフィールにIDが記載
プロフィールにIDが記載されいてる場合は、完全に業者になります。
ペアーズにいる中国系ユーザーのほとんどが、このIDを載せています。
おそらくLINEのIDなのですが、ストレートな表現で、
とか書いてしまうと通報される恐れがあるので、こっそりとIDだけを載せているパターンです。
写真の雰囲気が中国系美女
写真の雰囲気の特徴として、めちゃくちゃ美人です。
業者かなって思っても、いいねを押したくなるくらい超絶かわいい!
中国系の顔で、しかもめちゃくちゃスタイルがいいスレンダー美人なんです。
例えるなら、万垢のインスタグラマー並みの美女!
これは分かってても、いいね押したくなりますよね?
ちなみに写真もメイン画像だけでなく、サブ写真も2~3枚あったりします。
怪しい人物の自己紹介がすべて一緒
怪しいなあって思う人が複数いた場合、プロフィールを見ると全く同じ内容だったりします。
この場合は完全に業者です。
▼最近僕が見た、業者のプロフィール▼
最初の1文にLINEのIDを文字化けして書いてある以外は、割と普通な文章ですよね?
IDは書いてあるけど、文章普通だし一般人でしょ!って思わないように注意してください!
とにかくIDが書いてある場合は、業者だと思った方がいいです。
自己紹介が薄い内容
中国美女系の写真やプロフィールにIDを載せている時点で業者とすぐにわかります。
ただ、他にも特徴を挙げるとしたら、自己紹介が薄いことが挙げられます。
たとえば、コミュニティに参加していないか1つとか、ヒトコト欄にIDのみで自己紹介はなしの場合も業者が多いです。
業者じゃないにしても自己紹介文が短いやつにはろくな奴はいないですよ、これまじで。
その他注意したい人物
その他にも注意しておきたい人物の特徴をまとめていきます。
業者ではないけど、どのマッチングアプリにでもいるようなヤバめな人物を紹介します。
「自由」「投資」ワードの年収1,000万ビジネス系
自己紹介文に「自由」とか「投資」とか書いている人は高確率でマルチ系のヤバいやつです。
最近投資系のマルチビジネスが流行ってて、大学生とかでも結構被害でてるのでマジで注意してください。
ペアーズで騙しやすいいいカモを探してるので。
みたいな薄っぺらい内容で誘い、契約書も交わさないままそのまま振り込んでしまうパターンもあるので本当に注意です。
20代前半で投資だけで年収1,000万で自由に暮らせるほど世の中甘くないよ、、、
ヤリモク系男子
真面目に出会いを求めている男女が多いですが、なかにはヤリモク(特に男性)がいたりもします。
一般的な特徴として、「すぐにライン交換をしたがる」、「タメ口で馴れ馴れしい」が挙げられます。
▼詳しいヤリモクの特徴はこちら▼
ペアーズは業者が多いの?
業者についてまとめてきましたが、実際にペアーズには業者は多いのか?
20以上のマッチングアプリ、出会いサイトをやってきた僕の見解は、、、
ペアーズは圧倒的に業者が少ない!!
ペアーズで恋人ができた、ペアーズで知り合い結婚したって話を知り合いに1人以上はいますよね?
それくらいペアーズには実績があるので、セキュリティ対策がしっかりされています。
真面目な出会いを求めている男女がほとんどで、悪質な利用者を通報できるシステムがあるので安心して利用できます。
▼ペアーズの公式サイトはこちら▼
30代に人気!安全に使えるアプリ3選
- ペアーズ:定番のマッチングアプリ
- ゼクシィ縁結び:大手ゼクシィ運営で安心
- Omiai:男女ともに会員の質が高い
それぞれタイプの違うアプリなので、特徴をふまえてまとめていきます。
ペアーズ(総合的に優勝)
様々なタイプの男性がいるのは事実ですが、会員数が圧倒的に多いので地方から真面目な出会いは豊富!
恋活・婚活ともに実績豊富なマッチングアプリです。
地方在住や恋愛初心者でも、「コミュニティ」機能で相性の良い相手を探しやすいです。
\15万人以上に恋人ができた実績/
ゼクシィ縁結び
婚活に特化した結婚適齢期世代にピッタリのマッチングアプリです。
- 真面目な男性利用率No.1
- 婚活を意識した出会いに特化
- 四半世紀にわたって「結婚」を支えてきた「ゼクシィ」ブランド
- デートコンシェルジュ機能で確かな出会いをサポート
- 大手運営でセキュリティ面が安全
恋愛経験が少なく結婚を意識した出会いにおすすめです。
Omiai(真面目な出会いで優勝)
20代後半から30代の結婚適齢期男女に圧倒的支持率のOmiai
シンプルな機能、圧倒的会員数でペアーズと共にマッチングアプリ界でも支持率が高いです。
セキュリティがしっかりしているので安全面でも優れています。
社会性の高い男性が多く、マッチング後のメッセージも続きやすいのも魅力的ではないでしょうか。
異性の検索方法で、人気順で検索できるのでハイスペック男性もこっそりチェックできちゃいます。
webからの登録はこちら↓↓↓
アプリからのインストールはこちら↓↓↓
まとめ
ペアーズにいる中国美女のほとんどは業者になります。
最もわかりやすい業者の特徴はプロフィールにラインのIDを載せています。
メッセしていて会話が成り立たない、すぐにラインを聞いてきて他サイトのURLを送ってきた場合も業者なので注意してください。
ただ、こういう業者はごく一部なので普通にペアーズを利用している分にはなかなか遭遇しません。
実際に僕も初めて利用したマッチングアプリがペアーズで1ヶ月半で彼女ができた経験があるので、おすすめできるアプリといえます!
▼こちらの記事もどうぞ▼
コメント